人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ポイント還元の謎に迫る!(ウソつけ)

7倍っ~♪ 7倍っ♪ ポイント7倍っ♪コープは本日~ポイントサービスDay♪(音痴)

毎週なのか何なのか、週末になると子供が歌う↑の曲がエンドレステープ(よく見たらCDーRに焼いてリピートしてた。時代感じるね)コープ札幌(生協)の中をコダマし続ける(´・ω・`)

1Pで1円の買い物できるので、300円で1P付くのが7倍相当だと2100円分買ったことに。3000円買い物なら21000円分・・・
否が応でも購買意欲そそられるわけですよ。

そこでふと考えます。
短期ですが小売り業種につとめてたことを思い出すと、あるポイントに気がつきます
(ポイントだけに、ポイントに気がつくところがナイス!)



1000Pが1000円分の買い物として利用できるなら、誰しもが「最初から現金で割り引いてくれよ」とか思うのは恥ずかしいこと(?)では無いと思うハズ。

その方が直感的だし、すぐにでも客の財布に影響するのになぜか各社ポイント制。ヨドバシしかりビックしかり、生協しかり。

現金割引ヽ(´ー`)ノマンセーなコジマだと、ずいぶん安いですよね?
でも、ヨドの方の15%還元や、時に20%還元でP考えればヨドの方が安くなってません?

ここで小売店マジーーーーック!!
(そんな大それたモノじゃないんだよね、いや、ホントΣ(゜ー゜;))


商品には仕入れ値と売価があるわけですね。売価と原価の差が粗利な訳で。
仮にポイントで10%還元だとして、10万円めっこし買い物します。客は1万円戻ってくる ふいき(なぜか変換できないry)でお得感なわけです。

しかし手持ちが9万しかない。

客  :「9万しかないんで、P還元分いらないから1万まけてくんなーい?」
店員:「すいません~表示価格で(゜▽゜;)」



客  :「(´・ω・`)ショボーン




そんなもんさと、嘲笑(ワライ)ながら
夜道を駆けるLonryHeart

盗んだバイクでぇええ走りd♪(禿音痴)


要は、10000円≠10000Pってことですね。

先ほど言ったように、売価-原価=粗利。言い換えると原価+利益=売価
客が出す1万円は、見事店は1万の粗利な訳ですよ。
1万P分客に出さないことも、1万の粗利に考えれますが、おっとどっこい。

1万Pで客が買い物を1万円分するのは、現金出さずに商品を持って行かれると同義な訳ですが

1万P=店頭価格1万円=原価+利益

つまり、1万Pのウチ、利益分帰ってくるわけですよ。
昔は25%が利益という設定多かった?ので、それを例にとるとまぁ2500円分の利益が帰ってくるわけですよ。もっと言い直せば、1万Pだけど店は(仕入れ価格が)7500円の品物を1万Pで持って行かれたことになるわけですよ

これで、店の思惑は読めましたね?
1万円値引きするのと、1万P客に与える(=1万円分の商品をあげる)のは、利益率25%だと後者は利益として見込んでた2500円分帰ってくるから、多少店が救われてるんですヽ(´▽`)ノ

PCショップでこんな経験無いですか?


プリンタ買おうとしたらこれ以上の値引きは無理だといわれた。
しかし、値引き頼んだ分ぐらいの接続ケーブルと用紙をオマケするといい、これで手を打ってくれないかと暗に納得させられた。




これも、ポイントと同じ原理。1000円分のサプライを客にサービスしても、実際仕入れ値は1000円以下な訳です。でも客は1000円分得したことになって両者が幸せなわけ!特にケーブルと紙は、プリンタメーカーが自社を売ってくれと店に頼むために大量にタダでおいていく

--------------------------------
関係ないけど、コープ札幌は賢いです。
レジ袋NO運動なんて、全国で流行ってますが、自治体が袋に課金とかで一部地域は袋を有料にしなきゃいけないことに。袋使うことが客の懐マイナスってことです。

コープ札幌ではレジ袋を断ると3P(=3円)付く=3円相当返ってくる

袋を使うと損をするより、使わないことが得と思わせる。1円でも安い品物を心がける主婦層の心をわしづかみですな!(3P=900円買い物しないともらえないしー)




ふ~久々の長文。
* 注)今は家電量販店だと多くがその場でポイント分差し引きやってたり?
     その分、元の値段設定を上げてあるんだからダマされるナッ!

by leaf-ms1 | 2007-03-27 02:48 | xellossの独り言